プロフィール
基本情報
名前 | 茉莉那 ふみ |
読み | まりな ふみ |
組 | (初舞台)星組→(配属)星組 |
誕生日 | 10月30日 |
出身地 | 東京都三鷹市 |
出身校 | 私立吉祥女子高校 |
身長 | 157.5cm(2022年)→158cm(2023年) |
愛称 | おふみ(2022年)、ふみふみ(歌劇2022年9月号より)、かなこ(2023年) |
芸名の由来 | 尊敬する方々よりお知恵をいただき、自分で決めました (宝塚おとめより) 「ジャスミンの花のように愛らしい舞台人に」という願いを込めて、恩師より知恵をいただき自分で決めました (フレッシュ☆たからじぇんぬより) |
キャッチフレーズ | 今を生きる!舞台に生きる!(歌劇2022年5月号より) |
初観劇 | 花組『麗しのサブリナ』『EXCITER!!』(歌劇2022年7月号より) |
入団時成績 | 1番 |
組内成績推移 | (組配属時)1番→(研1試験)1番 |
趣味・嗜好
趣味 | 舞台・ドラマ鑑賞 |
特技 | - |
集めている品 | リボン |
好きな花 | 桔梗、ジャスミン |
好きな色 | 深緑、ピンク |
好きな食べ物 | おにぎり、お肉 |
好きな言葉 | 明鏡止水 (第108期生文化祭パンフレットより) |
舞台に関して
初舞台公演
2022年4月23日(土)~5月30日(月)
星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』
初めて出演した大劇場・東京宝塚劇場公演(初舞台を除く)
宝塚大劇場公演
2023年6月2日(金)~7月2日(日)
星組『1789 -バスティーユの恋人たち-』(予定)
東京宝塚劇場公演
2022年6月18日(土)~7月24日(日)
星組『めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』
新人公演
2022年6月30日(木)
星組『めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-』(東京)
初めて出演した別箱公演
バウホール公演
未出演
東上公演
未出演
トップ側の関西のみでの公演
未出演
トップ側の東京のみでの公演
未出演
全国ツアー公演
2023年3月26日(日)~4月11日(火)
星組『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイン!』
コンサート
未出演
好きだった役
-
演じてみたい役
『哀しみのコルドバ』アンフェリータ役 (2022年~)
『シャボン玉とんだ宇宙までとんだ』折口佳代 (2023年~)
過去の出演作品
2021年度(本科生)
2022年2月25日(金)~2月27日(日)
→2022年3月11日(金)~3月13日(日)
宝塚音楽学校 第108期生 文化祭
第108期生 文化祭
- 第1部
- 1.日本舞踊
- 舞踊
- 3.ポピュラー・ボーカル
- 1.アイ・ラブ・レビュー
- 6.小さな花がひらいた・メドレー
- 7.未来へ -コーラス
- 10.Carnaval de Rio!! - コーラス
- 12.さよならは夕映えの中で - コーラス
- 13.この愛よ永遠に - トリオ
- 第2部(A組:2022年3月11日(金)12時、12日(土)16時、13日(日)12時公演に出演)
- オーロラの歌声 - フェリシア役
- 第3部 ダンスコンサート
- 1.プロローグ タップダンス - タップガールズ
- 2.バレエ - ジプシーの女A
- 4.ジャズダンス - ダンサー女
- 6.ジャズダンス - ダンサー
- 7.フィナーレ ジャズダンス - ダンサー
- ご挨拶 - 2022年3月13日(日) 16時公演
2022年度(研1)
2022年4月23日(土)~5月30日(月)
星組 宝塚大劇場公演『めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』
初舞台公演
Gran Cantante!!
- S3 カーニバルB(プロローグ) - カゲコーラス
- S10 サンファンの火祭りA - カゲコーラス
- S21 サフラン祭りB(初舞台ロケット) - グランロケット(大階段最下段センター、脚上げ上手端、チェイサー先頭)
- S24 Gran Cantante!!(パレード) - 階段降り1番目上手側センター(エトワールの隣)
2022年6月18日(土)~7月24日(日)
星組 東京宝塚劇場公演『めぐり会いは再び next generation -真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』
めぐり会いは再び next generation(本公演)
- 第6場 町の一角 - 町の女
- 第16場 マルクト広場 - 町の女
めぐり会いは再び next generation(新人公演)
- 第1場 回想 - ルーチェ(回想)※幼少期(本役:和波 煌)
- 第2場 プロローグ - ルーチェ(回想)※幼少期(本役:和波 煌)
- 第3場 マルクト広場(カーテン前) - 町の女
- 第8場 街角 - 町の女
- 第9場 マルクト広場 - 町の女
- 第10場 王宮の一角 - ルーチェ(回想)※幼少期(本役:和波 煌)
- 第13場 王宮の広間 - 衛兵
- 第16場 マルクト広場 - 町の女
Gran Cantante!!
- S3 カーニバルB(プロローグ) - カゲコーラス
- S10 サンファンの火祭りA - カゲコーラス
- S21 サフラン祭りB(ロケット) - グランロケット(脚上げ上手端)
- S24 Gran Cantante!!(パレード)
2022年8月~9月の別箱公演
おやすみ
2022年11月12日(土)~12月13日(火)
星組 宝塚大劇場公演『ディミトリ ~曙光に散る、紫の花~』『JAGUAR BEAT』
※全日程休演(以下は出演予定だった場面と代役・代わりに場面に入った人)
ディミトリ ~曙光に散る、紫の花~
- S1A 老人と花 - リラの精(→代役:綺咲 羽蘭)
- S7 イサニ王宮内・ディミトリとルスダンの私室~リラの花咲く庭園 - リラの精(→代役:綺咲 羽蘭)
- S3 トビリシの町~モンゴルの襲来 - リラの精(→代役:綺咲 羽蘭)
- S13 イサニ王宮内・回廊 - リラの精(→代役:綺咲 羽蘭)
- S19 トビリシ・祝祭~リラの花咲く庭園 - リラの精(→代役:綺咲 羽蘭)
JAGUAR BEAT
- 1st FANTASY「HELL DESERT」第2場 - ジャングルバード
- 2nd FANTASY「JAGUAR BEAT」第3場(プロローグ) - ジャングルバード
- 2nd FANTASY「JAGUAR BEAT」第4場(ロケット) - ジャングルバード
- 4th FANTASY「MACHINE GIRL」第10場・第11場 - 女豹(→代役:綺咲 羽蘭)
- 5th FANTASY「CRYSTAL FANTASY」第12場B・第12場G・第13場C - ジャングルバード
- 7th FANTASY「THE PURPLE COMMANDO -君に逢いたくて-」第17場 - City Girl(→代わりに場面に入った人:咲園 りさ)
- LAST FANTASY「HEAT BEAT!」~「JAGUAR THE FINAL」第22場 - ミス・スネーク(→代わりに場面に入った人:凰陽 さや華)
- LAST FANTASY「HEAT BEAT!」~「JAGUAR THE FINAL」第24場(パレード)
2023年1月2日(月休)~2月12日(日)
星組 東京宝塚劇場公演『ディミトリ ~曙光に散る、紫の花~』『JAGUAR BEAT』
※全日程休演
2023年度(研2)
2023年3月26日(日)~4月11日(火)
星組 全国ツアー公演 バレンシアの熱い花/パッション・ダムール・アゲイン!
初めての別箱出演!
バレンシアの熱い花
- 第1場 プロローグ - バレンシアの女
- 第5場 舞踏会 - 舞踏会の女
- 第6場A エル・パティオにて - 客女
- 第11場B~C 花の祭り(広場) - 町の女3、バレンシアーナの女(コーラス) ←ソロパートあり!
パッション・ダムール・アゲイン!
- 第3場・第4場 プロローグ - パッション・ダムール女
- 第12場 愛の誘惑 - イヴ
- 第18場 ロケット(脚上げ下手端)
- 第20場 愛の歌 - フィナーレの淑女
- 第22場 パレード
2023年6月2日(金)~7月2日(日)
星組 宝塚大劇場公演 1789 -バスティーユの恋人たち-
(出演予定/詳細未定)
2023年7月22日(土)~8月27日(日)
星組 東京宝塚劇場公演 1789 -バスティーユの恋人たち-
(出演予定/詳細未定)
過去のスカイステージ出演
2021年度(本科生)
すみれの花が育つ学び舎~宝塚音楽学校~#1
初回放送日:2021年10月15日(金) 22:45
インタビュー出演
2022年度(研1)
すみれの花が育つ学び舎~宝塚音楽学校~#6
初回放送日:2022年3月25日(金) 21:45
インタビュー出演
タカラヅカニュース内 第108期生 初舞台生紹介 Part1
初回放送日:2022年4月18日(月)
初舞台生特集2022
初回放送日:2022年5月7日(土) 18:30
タカラヅカニュース内 フレッシュ☆たからじぇんぬ
放送日:2022年11月2日(水)
2023年度(研2)
過去の掲載雑誌・書籍
歌劇
2022年4月号(2022年4月3日発売)
P.105 宝塚音楽学校文化祭(第108期生卒業公演)
舞台写真
2022年5月号(2022年5月1日発売)
P.106 宝塚歌劇団新生徒ご紹介 -令和四年度初舞台生-
顔写真と自己紹介(誕生日、出身地、身長、趣味、芸名の由来又は名付け親、キャッチフレーズ、愛称)
2022年6月号(2022年6月5日発売)
P.24 STAGE PHOTO『Gran Cantante!!』(星組宝塚大劇場公演)
舞台写真(第108期生ロケット)
2022年7月号(2022年7月5日発売)
P.96~100 108期生、輝くNEXT GENERATION! 未来へ、煌きGran Cantante!!
初舞台生座談会(座談会メンバー:礼 真琴、彩姫 みみ、花海 凛、星丘 しずく、梨恋 あやめ)
2022年11月号(2022年11月5日発売)
P.112 新星組生紹介(108期生)
バストアップ写真とコメント
宝塚GRAPH
2022年6月号(2022年5月20日発売)
P.104 第108期初舞台生特集
顔写真とコメント
2022年7月号(2022年6月20日発売)
P.42 星組大劇場公演『Gran Cantante!!』
S21 サフラン祭りB(初舞台ロケット)舞台写真
Le CINQ
vol.223 2022年6月号 星組 めぐり会いは再び next generation/Gran Cantante!!
P.39 S21(初舞台ロケット)舞台写真
P.42 S24(パレード)舞台写真×2
P.46 第108期 初舞台生特集(口上、ロケット)舞台写真
P.48 文化祭、卒業式舞台写真
その他
TAKARAZUKA REVUE 2022(2022年レビュー本)
P.135 第108期 初舞台生紹介
お稽古場での108期生集合写真、初舞台ロケット舞台写真
P.136 Group shot
グループ写真、色紙に記入したコメント(同グループ:彩姫 みみ、花海 凛、星丘 しずく)
エピソード等
- 「ひと際ちっちゃくて。でも皆をしっかり引っ張っていて偉いと思う」by礼 真琴(歌劇2022年7月号 初舞台生座談会より)
- 初観劇時から男役に憧れており、枕元に「真飛聖さんのような男役になる」と書いていた。なお、今でも男役の夢は諦めきれない様子。(それを受けて礼真琴は「星組の娘役にもちらほらいるのよ、男役を諦めてない子が(笑)」と返答していた)(歌劇2022年7月号 初舞台生座談会より)
- 2022年9月時点のマイブームは山崎育三郎さんと韓国ドラマ(歌劇2022年9月号 えと文より)
- チャームポイントは笑うとなくなる目、右側にだけできるえくぼ。小回りが利く(歌劇2022年9月号 えと文より)